小江戸 川越


川越に観光に行ったみたいな自分土産
初めて行ったわけではないです
さっそく粋ちょんの芋ヘアゴムでちょんまげしてるのは内緒



この日はまちゼミ参加のために川越へやって参りました

まずは”レーネカフェ”さんでお昼ごはん
今回もしっかり予約
けどひとりははじめて



お土産には小江戸横丁にある、
手作りのバウムクーヘン専門店”ノリスケさん”

ものすごーくしっとりで柔らかくて
菜種油だからお腹いっぱい食べれちゃうバウムクーヘン


ぐるぐる川越を満喫してから
まちゼミのお時間
今回は河越抹茶を使った抹茶スイーツを作りに学びに、
今年3月にオープンしたばかりの和菓子屋”彩乃菓”さんへ

使っている氷は同じ川越にある川島屋さんの純氷
雑味がないのが特徴


河越抹茶の歴史などお話も聞き、
最後にはみんなでカキ氷作り


以前カフェでかき氷をやったのを思い出しながら
なんとか形になったふわっふわかき氷!
自家製抹茶シロップたっぷりに
水大福を忍び込ませて
黒蜜と自家製の粒あんもトッピングして完成





行きも帰りも節約と運動のため、
蔵の街の方を行き来しました

と、帰り道に発見
クレアモールの通りに9月にいっぱいまでの期間限定でジューススタンド
”goodayJuice”


お目当てはもちろん”川越いものシェイク”
阿部農園さんの川越いもたっぷり
優しい甘さで芋芋しさもしっかり感じれる一杯
吸引力はある程度必要だけど美味でした




いっぱい食べたなあ

imo処を目指して現在imo活

川越いもを使った、芋菓子・素材菓子を作っています 現在店舗はありませんが、イベント出店や月イチimo食堂でimo活中

0コメント

  • 1000 / 1000